予定よりも早めに生まれてきた赤ちゃんは予定通りに生まれた正期産の赤ちゃんと比べると身体も小さいのはもちろんですが、早く生まれた分だけ未成熟な状態で生まれてきます。
とくに在胎34週未満で生まれてしまった赤ちゃんは未成熟な点が多く、十分に発達するまでNICU(新生児集中治療室)での管理が必要になります。
出産後、一緒に退院することができずに入院していた赤ちゃんが、NICUを退院することができるとなると、ママもパパもそれだけでとても嬉しくなると思います。
でも少し時間が経つと、ついつい同じ月齢(暦月齢)くらいの赤ちゃんや育児書などと比べてしまい、ちゃんと成長してくれるのかと悩んだり心配しがちになる…ということは案外多いものです。
赤ちゃんは少しずつ着実に成長していっていますが、早産児の成長や発達が正期産児に追いつくには時間がかかります。
今回は、早産になってしまった赤ちゃんに向き合う育児をしていけるよう、早産児の成長・発達の特徴についてお伝えしていきたいと思います。